【執筆者】整形外科医 竹谷内 康修 

慈恵医大卒。福島県立医大整形外科に入局。米国のナショナル健康科学大学でリハビリ技術を習得。2007年東京駅の近くで開業。著書・マスコミ掲載多数。

最終更新日:2021年2月21日 公開日:2019年11月6日

☑ 痛み止めの薬で臀部痛が楽にならない。

☑ 近所の治療院でおしりの痛みが治らない。

☑ 臀部痛に加え、足のしびれが出てきた。

☑ どこの病院を受診すればいいか分からない。

☑ お尻が横が痛いけれど病気や原因を知りたい。

 

臀部痛とは

お尻の痛みを臀部痛といいますが、腰痛の一部としてよく現れます。そのほかに、仙腸関節や股関節などの関節、お尻にある筋肉や靭帯、坐骨や尾骨周囲の靭帯の障害などでお尻が痛くなります。さらにおしりの痛みは、腰の神経を傷めて発症する坐骨神経痛の部分症状の場合もあります。
おしりが痛いときは、右側や左側など片側だけのこともありますが、両側に同時に起こることもあります。

おしりが痛いときの症状の現れ方

・歩くとおしりが痛い
・おしりの横が痛い
・おしりの真ん中の骨が痛い
・中心が痛い
・おしりの横が痛い
・お尻の筋肉が痛い
・臀部の上部に痛みがある
・お尻の下部が痛い
・座るとおしりが痛い
・座った後に立つとお尻が痛い

臀部痛の場所や部位

お尻が痛い部位がどこの辺りかを把握すると、そこに何があり、障害を受けているのか知る手がかりとなります。お尻の痛みの部位は主に7か所に分けられますが、複数の場所にまたがることもあります。

臀部痛の場所や部位

臀部痛の7つの場所や部位

1. おしりの真ん中、中心部

仙骨がある場所です。ここのお尻の痛みの多くは腰痛の一部として現れます。

2. お尻の中心の少し外側

仙腸関節のある部位です。仙腸関節障害で痛みが起きます。

3. おしりの横の上部

中殿筋や大殿筋があり、筋肉痛を起こします。

4. 片側のお尻の真ん中あたり

梨状筋が深い場所にあり、さらにその奥に股関節があります。梨状筋症候群や股関節障害で痛む場所です。

5. おしりの横の下部で骨が出ているところ

大腿骨の大転子がある部位で、表面には腸脛靭帯があります。腸脛靭帯炎で痛みます。

6. おしりの片側の下部

坐骨結節という骨の出っ張りがあり、当たって痛みがでることがあります。

7. おしりの中心の下部

尾骨があり、尾骨部痛を起こすところです。

おしりの痛みの原因となる病気の種類

おしりが痛い原因の病気は以下のように多数の種類があります。前出の「臀部痛の7つの場所や部位」の写真と照らし合わせながら読んで下さい。

腰痛症

写真の1の部分のお尻の痛みは、腰痛症で起きます。
主な原因は、第5腰椎と仙骨の間の椎間板や椎間関節の障害です。それにより、お尻の真ん中に痛みが生じます。

 

仙腸関節障害

仙腸関節

仙腸関節は写真の2の部位にあります。
仙腸関節は、仙骨と腸骨の間の関節ですが、ごくわずかに動きます。仙腸関節に負荷がかかり、傷めててしまうと、写真の2の周辺のお尻の痛みが現れます。それに加え、太ももの裏側に痛み・しびれが起こることがあります。これを仙腸関節障害あるいは、仙腸関節炎、仙腸関節痛などと言います。
仙腸関節障害はレントゲンでは判別できませんので、触診で仙腸関節の動きを検査したり、周囲を押したりして、仙腸関節が原因でお尻が痛いのかを診断します。
仙腸関節障害でおきるお尻の痛みは、病院によっては単に腰痛の一種として捉え、それ以上に原因を追究しないこともあります。

股関節障害

股関節は写真の4の奥にあります。変形性股関節症などの股関節の障害でお尻の痛みが現れますが、その場所は、4を中心に3、5、6にも広がります。
変形性股関節症とは、股関節の軟骨が加齢によってすり減り、臀部痛や足の付け根の痛み(鼡径部痛)、お尻の横の痛み、大腿部痛などを起こします。50代以降の女性に多く発症します。椅子から立ち上がる、歩くなどの動作でおしりが痛い場合が多いです。
また、変形性股関節症では、股関節の動きが悪くなります。足の開きが悪く、あぐらをかきにくい人は要注意です。ひどくなると、靴下をはいたり、爪を切ったりすることが難しくなります。早めにリハビリを行って改善させたり、悪化を遅らせたりする必要があります。

梨状筋症候群

梨状筋は写真の4の深いところにあります。梨状筋症候群では写真の4を中心としたおしりの痛みに加え、太ももや、ふくらはぎ、すねなどに痛みやしびれが広がります。
梨状筋症候群は、梨状筋が緊張状態になり、その下を通る坐骨神経が絞めつけられて起きます。不良姿勢や長時間の座位、ストレスによって梨状筋が固くなって発症します。

 

中殿筋の筋肉痛

中殿筋の筋肉痛は、写真の3の辺りや、骨盤の真横に現れます。
歩くとおしりの横が痛い場合、中殿筋の筋肉痛が原因となっていることが意外と多くあります。中殿筋は骨盤の姿勢を維持しようと働いているので、運動のあとや、デスクワークでの長時間の座位でも発症します。

腸脛靭帯炎

腸脛靭帯炎は写真の5付近のお尻の横に痛みを起こします。
大腿骨の大転子(前出の股関節障害のイラスト参照)の部分で腸脛靭帯炎が起こりやすいのですが、大転子は、左右に最も幅広いおしりの部分にあります。大転子は横に張り出していて、その上を腸脛靭帯が覆っています。ジョギングなどで腸脛靭帯と大転子が繰り返し擦れると、お尻の横の出っ張っているところに痛みを起こします。

坐骨結節痛

写真の6のあたりは、坐骨結節といい、座ったときに椅子に当たる部分です。
坐骨結節は、ハムストリングという太もも後面にある筋肉と、仙結節靭帯が付いています。そしてスポーツでハムストリングを酷使すると、坐骨結節部に痛みを起こすことがあります。そのような病気をハムストリング付着部炎ということがあります。また、座位でお尻が頻繁に擦れると、坐骨結節部の表面に炎症が生じて、坐骨滑液包炎という病気になることもあります。

 

尾骨痛

写真の7のあたりには尾骨があります。
尾骨痛は、患者さんがお尻の先が痛い、あるいはお尻の真ん中の下が痛いと訴えます。座ると尾骨が当たって痛みが出るので厄介です。尾骨の痛みの原因の一つは骨折ですが、激しく尻もちをついた場合に限られます。また、尾てい骨の辺りが痛い場合は、尾骨に付く靭帯が過敏な状態になって生じていることがあります。尾骨痛には、真ん中に穴が開いたシートクッションを使い、痛みを起こさないようにします。

お尻の痛みが坐骨神経痛の一部として現れる病気

前述の梨状筋症候群と、以下に紹介する腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアは、坐骨神経痛を起こす病気です。坐骨神経痛では、お尻から足にかけて広い範囲に痛みがでますが、お尻が痛いのは、その部分的な症状に過ぎません。

腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症は、脊柱管の中心部や、脊柱管の出口付近が加齢現象で狭くなり、そこを通る坐骨神経が圧迫され、坐骨神経痛を起こす病気です。坐骨神経痛は、お尻が痛いだけでなく、太もも、ふくらはぎ、足の甲や足底に痛み、しびれを伴います。
参考文献:Clinical Symptoms and Surgical Treatment of Lumbar Spinal Canal Stenosis

腰椎椎間板ヘルニア

背骨には椎間板という軟骨が椎骨と椎骨の間にあります。椎間板が傷んで中身の軟らかい部分(髄核)が飛び出てしまうことを椎間板ヘルニアと言います。
腰椎椎間板ヘルニアによって腰の神経(坐骨神経)が障害を受けると、お尻、太ももの裏、足に痛みや痺れを感じます。その症状を坐骨神経痛といいます。多くの場合、悪い姿勢や前かがみの動作などで腰に負担をかけて腰椎椎間板ヘルニアが起こります。靴下をはく動作や、膝を伸ばしたまま床に座ることで臀部痛や足の症状が悪化します。

おしりが痛い人は病院の何科を受診する?

病院

お尻が痛いときには、病院の何科に行けばよいのでしょうか。それはもちろん整形外科です。このページを読んだ方は、既にご自分のどこが悪く、どの病気なのか見当がついているかもしれません。整形外科で、もしご自身の考えと違う診断を言われたら、考えを伝えて医師の意見を伺うことをお勧めします。

参考文献:上殿皮神経障害による腰臀部痛が疑われた症例の臨床所見と理学療法の短期的効果について

病院でのお尻が痛い人への治療法

薬

前述の病気に合わせた治療を行いますが、基本は、消炎鎮痛薬等の痛み止めの内服薬や湿布を使います。
鎮痛薬で改善しない場合の積極的な治療として、トリガーポイント注射、関節注射、神経ブロック注射なども行われます。
リハビリとして、痛みがある場所へ物理療法(ホットパック、超音波、干渉波など)を行ったり、理学療法士がストレッチ体操やマッサージをしてくれたりすることもあります。
病院で原因にしっかりと対応した治療を受けられるかが、早く良くなるかの分かれ目となります。

 

お尻の痛みの当院での治療法

おしりの痛みは上記の通り、さまざまな原因で発症し、病気ごとに治療法が異なります。リハビリが専門の当院では、病態に合った専門的な治療を医師が直接行っています。臀部痛の当院での治療法は別のページで解説しています。